top of page

ニホンミツバチとの出会いから始まった
わたしの養蜂物語
ニホンミツバチ養蜂を始めたきっかけ
2021年3月、テレビでニホンミツバチの特集を見たことがきっかけでした。
それまで存在すら知らなかったのですが、その生態や希少な蜂蜜にすっかり魅了されました。
特に感動したのは、朝日とともに巣箱を飛び立ち、日暮れに帰ってくる姿。一生懸命に働き、植物の受粉を助けて自然を支える存在であることに心打たれました。


養蜂への挑戦と学び
自然が好きで、いつか自然に関わる仕事をしてみたいと考えていた私にとって、養蜂はまさに理想的な活動でした。
すぐに独学で養蜂の勉強を始め、挑戦の日々がスタート。ニホンミツバチはとても繊細で、環境の変化に敏感。試行錯誤の連続でした。最初は失敗も多く、群れが逃げてしまうことも…
それでも、ミツバチたちの生命力と蜂蜜の美味しさに励まされ、どんどん夢中になっていきました。

養蜂から得た喜びとこれからの展望
今ではいくつかの群れを育て、毎年少しずつですが蜂蜜が採れるようになりました。
ニホンミツバチの蜂蜜は、濃厚でありながらさっぱりとした上品な甘みが特徴です。
自然のサイクルや命の尊さを身近に感じるようになり、地域の方々とのつながりも増えました。
これからも、ミツバチたちが心地よく過ごせる環境を整え、丁寧に採れた蜂蜜を皆さまにお届けしていきたいと思っています。


はちみつのこだわり

POINT
01
非加熱・無添加
加熱処理なしのため、
・ビタミン
・ミネラル
・酵素
が豊富で、人工的な添加物を一切加えていません。

POINT
02
自然ろ過
巣から垂れ落ちるハチミツを自然に濾過します。

POINT
03
自然豊かな土地
天草の自然環境は温暖な気候と美しい海に囲まれた、大小120以上の島々からなり、緑豊かな山々が特徴です。四季を通じて温暖な気候に様々な花が咲きます。採取した花の蜜によって、独特の風味とコクのある味わいが楽しめます。

bottom of page